こんにちは!
東京産業(株)の三田です!
私のおうちには去年実家から引き取った16歳の猫ちゃんがいます!
老猫ながらご飯も沢山食べてとーっても元気です!
でも最近毛の生え変わりのピークが来ているようで毎朝毛玉を吐いてつらそうにしております😢
本来猫の換毛期は3月~くらいですが、室内飼いの猫ちゃんって気温の変化に対応する必要がないので明確な生え変わり期間が無い子が多いみたいです🤔
(なぜか自分の毛玉にじゃれて食べようとするうちの子)
ブラッシングは毎日こまめにかけてもすごい量がとれます!
親バカ飼い主としては愛猫の抜毛ですら愛おしい!!
抜毛ですら大切に保管しておきたい!!とさえ思ってしまいますが、
「毛玉ボールは保管方法を間違えると小虫が大量にわく」という情報を目にしてから大人しく処分しております😨
(1枚目:2020年12月 2枚目:2021年6月)
いつも一緒にいるからあんまり変化に気付きませんが冬毛と夏毛を比べてみると違いは一目瞭然ですね!
冬毛はまんまるもこもこ😂
猫ちゃん飼ってる皆さんは是非、夏冬の愛猫ちゃんを比べてみてください~!
結構印象が変わって面白いかもしれません。
まぁどっちも愛くるしいことには変わらないのですが😊笑